KPPグループの歴史

1924年の設立から100年。KPPグループは、大阪での大同洋紙店の設立を始まりとして成長を続けてまいりました。
設立から今日までの100年の歩みを、紙パルプ業界の歴史とあわせてご紹介します。

KPPグループの歴史 紙パルプ業界の歴史

 

1924 

KPPグループの
歴史

大阪において、「(株)大同洋紙店」を設立、資本金200万円

支店設立/京都・名古屋・東京

「1924年 大阪において、「(株)大同洋紙店」を設立、 」の画像

1925

KPPグループの
歴史

海外初の出張所として
上海出張所を開設
その後も中国に出張所を続々と開設

「1925年 海外初の出張所として上海出張所を開設」の画像

1925

紙パルプ業界の
歴史

富士製紙落合工場(現サハリン)で
クラフトパルプを製造する

「1925年 富士製紙落合工場(現サハリン)でクラフトパルプを製造する」の画像

1931

KPPグループの
歴史
  • 日本で初めて米国に紙を輸出
  • 樺太工業と共同で企画し、
    新聞用紙の輸出に成功

1933

紙パルプ業界の
歴史

王子製紙が富士製紙・樺太工業を合併する

「1933年 王子製紙が富士製紙・樺太工業を合併する」の画像
 

1941

紙パルプ業界の
歴史

第二次世界大戦勃発、商工省が「紙配給統制規則」を公布

1945

紙パルプ業界の
歴史

空襲により製紙産業は壊滅的被害を受ける。敗戦により、樺太・朝鮮・満州などの海外工場を喪失

1949

紙パルプ業界の
歴史

王子製紙が過度経済力集中排除法により、苫小牧製紙・十條製紙・本州製紙の3社に分割される

「1949年 製紙記念館開館式に出席された際の三社社長」の画像

※画像は製紙記念館開館式に出席された際の三社社長

1954

KPPグループの
歴史

資本金1億円に増額

1954

紙パルプ業界の
歴史

この頃から針葉樹不足により、
広葉樹の原料利用が増加しはじめる

「1954年 この頃から針葉樹不足により、広葉樹の原料利用が増加しはじめる」の画像

1957

紙パルプ業界の
歴史

国内のクラフトパルプの生産量が亜硫酸パルプの生産量を上回る

「1957年 国内のクラフトパルプの生産量が亜硫酸パルプの生産量を上回る」の画像
 

1964

紙パルプ業界の
歴史

東洋パルプがチップ専用船を就航する

1968

KPPグループの
歴史

本店を東京に移転(本店を大阪支店、東京支店を本店とする)

「1968年 本店を東京に移転(本店を大阪支店、東京支店を本店とする)」の画像

1968

紙パルプ業界の
歴史

田子ノ浦港にてヘドロ公害問題が発生

「1968年 田子ノ浦港へヘドロ公害問題が発生する」の画像

1971

KPPグループの
歴史

現地法人豪州大同設立
初の海外現地法人を豪州に設立

1973

KPPグループの
歴史
  • 王子連合通商と合併、
    大永紙通商株式会社へ商号変更
  • 資本金8億円
    製紙原料分野に進出
「1973年 王子連合通商と合併、大永紙通商株式会社へ商号変更」の画像

1975

KPPグループの
歴史
  • 大成紙業と合併
  • オイルショック後の不況を
    打破するため合併、
    経営基盤の強化を図る
    資本金13億2,000万円

1976

KPPグループの
歴史

現地法人香港大永設立

1980

KPPグループの
歴史

1980年3月期に
売上高2,000億円超となる

 

1982

KPPグループの
歴史

現地法人米国大永設立

「1982年 現地法人香港大永設立」の画像

1990

紙パルプ業界の
歴史

製紙業界による木材チップ輸入を
目的とする海外植林が本格化する
(オーストラリア・
ニュージーランドなど)

「1990年 製紙業界による木材チップ輸入を目的とする海外植林が本格化する」の画像

1993

KPPグループの
歴史

花瓶に入れるだけで生け花が
長持ちする紙のシール
「花想」を上市

「1993年 現地法人香港大永設立」の画像

1997

KPPグループの
歴史

海外法人シンガポール大永設立

1999

KPPグループの
歴史

紙流通業界再編の先駆けとして
㈱日亜と合併し、
社名を「国際紙パルプ商事㈱」と
改める(通称KPP)

「1999年 紙流通業界再編の先駆けとして社名を「国際紙パルプ商事㈱」と改める(通称KPP)」の画像

2000

KPPグループの
歴史

2001年3月期に
売上高3,000億円超となる

 

2003

紙パルプ業界の
歴史

国内の製紙原料に
占める古紙利用率が60%を超える

「2003年 国内の製紙原料に占める古紙利用率が60%を超える」の画像

2006

KPPグループの
歴史
  • 子会社として中国に
    国紗褘紙漿紙張商貿(上海)
    有限公司を設立

    服部紙商事(株)と合併、
    流通機能の充実と
    経営基盤の強化を図る

  • 服部紙商事(株)と合併
「2006年 服部紙商事(株)と合併」の画像

2007

KPPグループの
歴史

柏井紙業㈱と合併、
営業力の強化及び収益基盤の
拡充を図る

2008年3月期は過去最高の売上高
4,230億円、経常利益45億円を達成

「2007年 柏井紙業㈱と合併、営業力の強化及び収益基盤の拡充を図る」の画像

2008

KPPグループの
歴史

過去最大の売上高4280億円

2011

KPPグループの
歴史

古紙リサイクルシステム「ecomo」
1号機を群馬県高崎市に設置

「古紙リサイクルシステム「ecomo」1号機を群馬県高崎市に設置」の画像

2013

KPPグループの
歴史

住商紙パルプ(株)と合併

2013

紙パルプ業界の
歴史

国内の古紙回収率が80%を超える

「2013年 国国内の製紙原料に占める古紙利用率が80%を超える」の画像

2015

KPPグループの
歴史

シンガポールにKPP ASIA-
PACIFICPTE. LTD.を設立

2016

KPPグループの
歴史

「総合循環型企業」を目指し、バイオマス発電燃料の販売を目的としたサーマルリサイクル事業に進出

2018

KPPグループの
歴史

東京証券取引所市場第一部に上場

「2018年 東京証券取引所市場第一部に上場」の画像

2019

KPPグループの
歴史

豪州の大手紙商
Spicers Limitedを子会社化

「2019年 豪州の大手紙商 Spicers Limitedを子会社化」の画像

2020

KPPグループの
歴史

欧州第1位の紙商 Antalis S.A,S.を子会社化

45ヶ国、147都市、157拠点、
連結従業員数5,354名
国内第1位、世界第3位の紙商社へ

「2020年 欧州第1位の紙商 Antalis S.A,S.を子会社化」の画像

2022

KPPグループの
歴史
  • 持株会社体制に移行、
    KPPグループホールディングス(株)に改称
  • 王子ファイバー(株)を子会社化

2024

KPPグループの
歴史
  • 子会社 KPPアグリソリューションズ株式会社を設立
 

#KPPグループホールディングス100th

ハッシュタグをつけてSNSでシェアしませんか?

当社グループSNS

  
  • youtube
  • x
  • instagram